私の春闘

我が家のような3世代完全同居のお宅は生活費の分担割合をどんなふうにされているのでしょうね。


私の実家も同じような3世代同居ですので、以前そのあたりを義姉に聴いたことがあります。


その時は、食費は子夫婦、その他は親夫婦って言っていましたが、当時はまだ息子夫婦は新婚さんでしたから、子どもが4人いる現在は随分事情が変わってきているはずです。
  


我が家の場合は毎月10万を息子夫婦から、私たち夫婦からも10万出して、計20万でやりくりしています。


主食、副食、日用品、光熱水道費、通信費、町内会費、電話、固定資産税などをこの中から支出しています。


食費は月に10万くらい使います。


光熱水費に関しては、リビングとダイニングの床暖房やエアコン4台の使用などで電気代は夏場で3万、冬には6万と大きいです。


でも1年をならすと少し黒字で維持されていますので、このままで良いと私は思っていましたが、夫は頑として息子夫婦の割合を増やすべきだと言います。


それに関する夫の不満を度々聴くのも嫌ですので、夫の愚痴封じのためもあり息子に増額を頼むことにしました。


負担比重が少し変われば夫の気が済むような雰囲気ですので、今回の増額は1万円で。



電気代や食料品の値上げが続いていますから、息子夫婦は増額は仕方ないと思ってくれているんじゃないかなぁとか、家事のほとんどを私がやっているのだし、孫のお世話でもかなり助かっているはず、と増額の理由と正当性を自分の中でぐるぐる巡らせ、落としどころを探しました。



お金に関することは言いにくいですが、思い切って切り出すと・・


「ああ いいよ」と息子はあっさり快諾。
(この手の話はもらう側からは切り出しにくいから、次からは気を利かしてそちらから言っておくれ!)


すんなり可決してホッとしました。


この先、設備費(ボイラーや暖房設備、地下水設備)の修繕や古くなってきた冷蔵庫の買い替えが必要になるかもしれませんから、その時に「家計費の余りを貯金してあるから・・・」と言ってポンと出せるようこの1万円は月々積み立てることにします。


☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆


飼い犬が昨日息を引き取りました。
徐々に弱って行く姿を見る日々は辛かったです。


今回でワンコを3回見送りました。


1匹目は長女が飼いたいと言って近所からもらってきた雑種。


2匹目は海岸に倒れていたのを息子が連れてきたゴールデンレトリバー。
病気持ちだったので捨てられたのでしょう。
度々発作を起こし、病院通いが多かったです。


今回亡くなったワンコは次女が飼い始めましたが、新しいマンションに移ることになった時「いつか迎えにくるから」と託されたフレンチブルドッグ。
次女の所にいくこともなく我が家で11年の命を閉じました。



命が尽きるのを見るのは辛くて悲しくて、もう生き物は飼わないと固く誓いました。

×

非ログインユーザーとして返信する